京都府柔道整復師会は京都府の接骨院・
整骨院を開業する柔道整復師の団体です

京都府柔道整復師会は京都府の接骨院・整骨院を開業する柔道整復師の団体です

〒615-0864

京都市右京区西京極新明町6番地

TEL 075-325-0414    FAX 075-325-0416

 
 

匠の技伝承プロジェクト京都府技術講習会開催

2025.02.23

令和7年2月23日(日)午後1時から標記の講習会が開催されました。メイン会場は京都市西京極の京都府柔道整復師会館、サテライト会場は柔道整復科がある京都市中京区の京都医健専門学校で開催されました。メイン会場とサテライト会場に分散して対面・オンライン受講することで、エコーや整復固定の演習により技術習得できる講習会です。内容は橈骨遠位端骨折の超音波エコー観察法と整復・固定法の講習、実技演習でした
下記に内容を記載します。

  • 当日の内容概説・司会
    今井雅浩 公益社団法人 京都府柔道整復師会学術部長
  • 挨拶
    林 啓史 公益社団法人 京都府柔道整復師会会長
  • ビデオによる挨拶
    長尾淳彦 公益社団法人 日本柔道整復師会会長
  • 橈骨遠位端骨折における超音波エコー観察法(座学・実技)
    川戸典知 様 公益社団法人 滋賀県柔道整復師会 総務部長
  • 橈骨遠位端骨折における整復・固定法(座学・実技)
    中谷 功 様 公益社団法人 滋賀県柔道整復師会 厚生部委員
  • 私の橈骨遠位端骨折における整復・固定法
    井坂 豊 公益社団法人 京都府柔道整復師会会員

指導・発表経験豊富な講師の先生による実践的な内容の講習は大変有意義でした。参加者全員が座学を踏まえながら実習を体験することができ、日常臨床にも活かされることと思われます。本会大ベテランの城陽支部 井坂 豊先生による講習も示唆に富んだ素晴らしいものでした。

 

講習会の正式名称

今井雅浩 学術部長

林 啓史 会長

 

尾淳彦日整会長のビデオ挨拶

川戸典知 講師

 

中谷 功 講師

エコー観察実習の様子

 

整復固定法実習の様子

城陽支部 井坂 豊 先生(左)

 

会場の様子

 

京都サテライト会場(京都医健実技教室)

また、サテライト会場では講習会開始前に、長尾裕次郎学術部員から今回の趣旨説明があり午後1時、京都府柔道整復師会2Fホールからのモニターで配信視聴が始まりました。会場では受講者が助け合いながら、実技を行っていました。京都府柔道整復師会での講習会の閉会を以て、サテライト会場も閉会しました。

サテライト会場(京都医健専門学校)

長尾裕次郎学術部員

 

超音波観察実習

整復固定実技実習(南丹支部 人見達也会員)

 

PAGE TOP

表示: スマートフォン | PC

メニュー